OxCal > インストールにの手引き
本バージョンのOxCalは,使用頻度やその使い方に応じて様々なかたちで利用することができます。
OxCalは,三つのモジュールで構成しています。
サーバ版では,ウェブブラウザでデータの入出力を行い,解析をOxCalサーバで行うことになります。
サーバ版へアクセスするには,ユーザ名とパスワードが必要になります。まだ,アカウントを持っていない方は,[New user]をクリックし,利用者のイニシャル,名字,Emailアドレスを入力してください。
パスワードは,入力したEメールアドレスへ送信されます。ログオン後,[Change password/email]を選択して,あなたの覚えやすいパスワードを作成しておくとよいでしょう。イニシャル,氏名,eメールアドレスも再度入力し直すことができます。
一度登録を行うと,各ユーザに割り振られた解析データ保存用のディレクトリへアクセスできるようになります。サーバ上にあるデータは,万が一の紛失に備えてご自身のローカルフォルダへ保存しておくことをお勧めします。
設定が確認できましたら,データの入力を参照してください。
データの入出力部にあたるウェブブラウザでは,cookiesやjavascriptによる操作を必要とするため最新のウェブブラウザを使用してください。また,OxCalPlotモジュールによって出力された図表データを扱う場合には,SVG対応したブラウザが必要になります。この要請は,v4.0からの規格で,これら条件を満たすブラウザはいくつかに限られます。
現在,SVGに最適化されているブラウザは,Safari,Google Chrome,Opera,Firefox,Adobe SVG viewer(いずれも無料提供されています)が挙げられます。Adobe SVG viewerは,ここからもダウンロードできます。
Adobe - Scalable Vector Graphics: SVG zone
ブラウザの選択は,使用されているオペレーティングシステム(OS)によって異なってきます。
Windows環境下では,以下の条件で動作確認がされています。
Adobe SVG Viewerを実装したInternet Explorerも利用可能です。ただし,多くのウェブブラウザがSVGをネイティブサポートしている中,最新版IEでもSVGサポートしていませんのでご注意ください。
Windowsと同様のブラウザが利用可能です(Internet Explorer for Macを除く)。推奨されるブラウザは以下の通りです。
ご利用されているOSで,FirefoxあるいはOperaが正常に動作していれば,OxCalを使用することができます。
本プログラムは,PCへインストールして使用することができます。ただし,Firefox(v1.5あるいはそれ以上)あるいは,その他のMozzillaベースのウェブブラウザ(Camino, Netscape NavigatorあるいはSeeMonkey)が必要になります。これは,プログラムの呼び出しやローカルファイルの呼び込み,保存などウェブブラウザからのファイル操作機能が必要となるからです。
distribution パッケージは,OxCal ウェブサイトからもダウンロードできます。ダウンロード後解凍してください。
解凍したパッケージからOxCal packageを次のディレクトリへコピーしてください。
C:¥Program Files¥
プログラムを実行させるため,FireFox(v1.5あるいはそれ以上)などのウェブブラウザで以下のURLを開いてください。
file://C:/Program%20Files/OxCal/Index.html
本プログラムでは,プログラムの実行およびファイルの保存時にウェブブラウザ自体のファイル操作機能を利用しています。
初回起動時に,デフォルトディレクトリが作成されます。
C:¥Documents and Settings¥username¥OxCal¥
解凍したパッケージからOxCal packageを次のディレクトリへコピーしてください。
/Applications/
プログラムを実行させるため,FireFox(v1.5あるいはそれ以上)などのウェブブラウザで以下のURLを開いてください。
file:///Applications/OxCal/Index.html
本プログラムでは,プログラムの実行およびファイルの保存時にウェブブラウザ自体のファイル操作機能を利用しています。
初回起動時に,デフォルトディレクトリが作成されます。
/Users/username/OxCal/
基本的にはMacのインストール方法と同じですが,実行プログラムはUbuntu環境下でコンパイルしたファイルを使用しています。
ブラウザ | 対応状況 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバ版 | PC版 | |||||||
テキスト | グラフィックス | SVGの保存 | PDF/PNGの保存 | テキスト | グラフィックス | SVGの保存 | PDF/PNGの保存 | |
Camino | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Firefox | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Google Chrome | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Internet Explorer | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Internet Explorer with Adobe SVG Viewer |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Minefield | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Netscape Navigator | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Opera | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SeaMonkey | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Safari 2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Safari 3/4 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Webkit | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Internet Explorerは,SVGをサポートしていません。最新のものをご使用ください。
PCへのインストールと同様に,サーバ上のドライブへ本プログラムをインストールすることができます。クライエントはFirefox等,互換のあるブラウザが必要となります。
phpサーバ上でのインストールを希望される方は,本プログラム開発者へご連絡ください。
サーバ版OxCalを利用するには, WindouwsあるいはMac OS X Serverが必要となります。本プログラムは,アクティブサーバオペレーションを実行するためphpを利用しています。
サーバ版のOxCalでは,サーバ用の設定が予め調整されています。ただし,セーフモードでの実行はしないでください。また,解析処理時間の調整を行う場合,php.iniファイルのコマンドラインを書き直す必要があります。
safe_mode = Off max_execution_time = 6000
初期設定では,大きなモデルの解析に対応できるように最大処理時間100分が設定されています。本プログラムの使用が短時間に限られる場合は,これよりも短い時間へ変更することをおすすめします。OxCalサーバは,解析の実行をになっており,図表出力はご使用のPCで行うことになります。
サーバ版OxCalは,3つのディレクトリに保存されたファイルを使用します。
config.phpファイルは,ディレクトリパスを含んでおり,実行中のOxCalと関連付けされています。各OSに対応したこれらのファイル(configMac.php, configMacServer.php, configWindows.php)には,この設定例が記載してあり,起点ログが含まれています。関連ファイルを編集する場合は,前もってconfig.phpファイルのバックアップをとってから使用するようにしてください。