大学院教育
名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部は、大学院環境学研究科の地球環境科学専攻において協力講座「地球史学講座」を構成して大学院学生の指導を担当しています。 | |
![]() |
![]() |
「地球史学講座」では、46億年にわたる地球史とその未来像を研究するために、自然現象から人類の活動までを視野に入れ、地球を構成する岩石・化石・考古試料や文化財を対象にして、①各種年代測定、②試料が内包する情報の解析と整理、③フィールドワークによる産状や時間関係の解明を総合的に行っています。 | |
![]() |
![]() |
また、次世代の年代学研究者の育成を目指して「地球年代論」と「地球環境進化論」「人類紀編年論」「地球史学特論2」の講義を実施しています。さらに、教養科目や理学部地球惑星科学科の専門科目を担当して年代学の基礎教育を実施しています。 | |
![]() |
![]() |
年代測定研究部の教員が行っている講義
大学院講義・セミナー
- 榎並正樹教授:
地球年代論、地球環境進化論、地球年代学セミナーA・B・C、地球環境進化学セミナーA・B・C - 北川浩之教授:
人類紀編年論、人類紀編年学セミナーA・B・C - 南 雅代准教授:
地球史学特論、地球史学セミナー2A・2B・2C
理学部地球惑星科学科専門科目
- 榎並正樹教授:岩石学
- 南 雅代准教授:
環境化学、地球化学分析法II及び実験(分担)、地球惑星科学セミナー(分担) - 加藤丈典准教授:
地質学実験(分担)、地質調査(分担)
担当全学教養科目
- 南 雅代准教授・加藤丈典准教授:地球科学基礎1(分担)
過去に在籍していた学生・院生の卒業論文・修士論文題目
平成21年度(2009年度)
修士論文
- 林 和樹(名古屋大学大学院環境学研究科)
:Environment change estimated from tree-ring carbon and oxygen isotopic ratios of pine trees in Nagoya
卒業論文
- 山崎 香奈(名古屋大学理学部地球惑星科学科)
:Radiocarbon dating of bone gelatin using ultrafiltration protocol
平成19年度(2007年度)
修士論文
- 西本 寛(名古屋大学大学院環境学研究科)
:Construction history of wooden circular structures excavated at Mawaki site, Ishikawa prefecture, Japan, by radiocarbon wiggle matching of their constituent poles
卒業論文
- 林 和樹(名古屋大学理学部地球惑星科学科)
:Environment change to estimate from annual ring data of Japanese pine at Nagoya site
平成18年度(2006年度)
修士論文
- 大森貴之(名古屋大学大学院環境学研究科)
:Establish of Archaeological Chronology with AMS 14C Dating and Palaeodiet Analysis with Stable Isotopic Ratios of Human Bone Remains from the Kaman-Kalehöyük Site, Turkey
卒業論文
- 瀧上 舞(名古屋大学理学部地球惑星科学科)
:Variations of C/N ratios, 13C and 15N values in human bone sections
平成17年度(2005年度)
博士論文
- Andrzej Rakowski(名古屋大学大学院環境学研究科)
:Variations of anthropogenic CO2 in urban area deduced from radiocarbon concentration in modern tree rings
修士論文
- 大土井晴子(名古屋大学大学院環境学研究科)
:Pollen analysis and radiocarbon dating of sediment samples from Nonbara Moor in Shimane Prefecture, Japan−The date of sudden appearance of Pinus pollen− - 本庄かや子(名古屋大学大学院環境学研究科)
:Marine reservoir effect on radiocarbon age of Satsumon and Okhotsk pottery in Hokkaido, Japan
平成16年度(2004年度)
修士論文
- 木野瀬正典(名古屋大学大学院環境学研究科)
:AMS 14C dating and chronological investigation of pottery in Yayoi and Kofun periods excavated from Owari and Hokuriku regions
平成15年度(2003年度)
修士論文
- 江波大樹(名古屋大学大学院環境学研究科)
:AMS 14C Dating of Iron Artifacts – Development and Application –
平成14年度(2002年度)
修士論文
- 石塚友希夫(名古屋大学大学院環境学研究科)
:AMS radiocarbon dating and dendrochronological analysis for woods buried by the volcanic eruption of Baitoushan volcano